査読なし論文 (紀要・解説・プレプリント等を含む)
-
齋木 潤・武藤 拓之 (2023).
認知科学における計算論的アプローチの発展と展望
認知科学,
30(1),
46-55.
https://doi.org/10.11225/cs.2022.074
-
武藤 拓之 (2022).
基礎心理学と数理モデル
基礎心理学研究,
41(1),
49.
https://doi.org/10.14947/psychono.41.9
-
武藤 拓之 (2022).
データ・マテリアル・分析スクリプトのオープン化が拓く心理学の未来
科学,
92(9),
800-805.
http://hdl.handle.net/2433/276378
-
Muto, H., Gondo, Y., Kasuga, A., Nakagawa, T., Ishioka, Y., Onoguchi, W., Kikuchi, A.,
Inagaki, H., Ogawa, M., Hori, N., Masui, Y., Choe, H., Cheng, Y., Matsumoto, K., Yasumoto, S.,
Kabayama, M., Godai, K., Ikebe, K., Kamide, K., & Ishizaki, T. (2021).
Associations among anxiety, risk perception, preventive behaviors, and
personality in Japanese older adults aged 78 to 99 years during the COVID-19
pandemic.
PsyArXiv.
https://doi.org/10.31234/osf.io/vzgcp

(COVID-19パンデミック中の78歳から99歳の日本人高齢者における不安感・リスク認知・予防行動・パーソナリティの関連)
-
武藤 拓之 (2021).
実験心理学者のための階層ベイズモデリング入門──RとStanによるチュートリアル──
基礎心理学研究,
39(2),
196-212.
https://doi.org/10.14947/psychono.39.27
-
武藤 拓之 (2021).
ベイズ統計モデリングの有用性を示す認知心理学研究の紹介──個人間・試行間のばらつきを理解する──
認知科学,
28(1),
182-187.
https://doi.org/10.11225/cs.2020.077
-
Kobayashi, H., Muto, H., Shimizu, H., & Ogawa, H. (2022).
Bayesian hierarchical diffusion modeling of the inter-stimulus spacing
effect
in the Eriksen flanker task.
PsyArXiv.
https://doi.org/10.31234/osf.io/fhq9c

(フランカー課題における刺激間距離の効果の階層ベイズ拡散モデリング)
アルファベット順または五十音順。括弧内は回数。詳細はWeb of
Scienceを参照。
- Cortex (1)
- Experimental Brain Research (1)
- Frontiers in Psychology (2)
- Intelligence (1)
- Japanese Psychological Research (1)
- Journal of Cognition (1)
- Journal of Cognitive Psychology (1)
- Social Psychological and Personality Science (1)
- 基礎心理学研究 (4)
- 心理学研究 (2)
- 認知科学 (3)
- 認知心理学研究 (2)